連 携 司法書士 高橋 雅哉 |
一流大学卒で文系でありながら得意科目は数学。英語は大学時代、経済学の原書を読み飛ばす。入試や国家試験等難なくこなす比類なき頭脳の持主。良識を持ち、謙虚な姿勢で相談者の話をよく聴き、依頼者の立場に立って仕事をする司法書士。機械的な手続き処理で定型的な仕事をする資格者とは正反対な、じっくり時間を掛けてする実務姿勢はご高齢者や女性に信頼と安心感を与えるでしょう。
初めまして司法書士の高橋雅哉(たかはし まさや)です。
宜しくお願いします。
皆さん、体調がおかしいときはすぐに病院で受診しますね。では、健康以外のことだと、相談する専門家の人はなかなかいないですよね。
早く対応すればすぐ解決できることが、法律の知識がないばかりに、そして相談できる専門の人がいないばかりに話がこじれてしまうことがたくさんあります。
何かあったらすぐ相談に乗れる身近な司法書士でありたいです。
2006年10月 司法書士試験 合格
2007年 9月 簡裁訴訟代理等能力認定考査 合格
2018年 3月 司法書士 登録
大学卒業後、公的機関に勤務。
不動産登記中心の司法書士2法人事務所の勤務。
専門分野 |
不動産登記法務
相続法務
商業・法人登記法務
土地家屋調査士分野
保有資格 |
行政書士
土地家屋調査士
宅地建物取引士
マンション管理士
日商簿記2級
建設業経理士2級
第三種電気主任技術者
プライベート |
紹介の通り、数学が大好きな司法書士です。電気主任技術者の試験では、三角関数や虚数などにワクワクして勉強してました。同じく数学好きの方と語り合いたいです。
あと好きなのはスペイン語です。大学から断続的に10年勉強してます。中南米出身の方の法律の相談もお受けします。気軽に、HOLA! と声をかけてほしいです。
マンション管理士でもあります。マンションは社会問題の縮図、さまざまな問題に直面するマンションを見てきました。管理組合の方の困りごとの相談もお受けします。
他に、シャンソンとインラインスケートが好きです。
宜しくお願いします。