司法書士 渡辺法務セミナー 主催に当たって |
我が国最難関の国家試験に合格した法律専門の実務家である司法書士は、登記法務事件から訴訟法務事件迄、今では非常に広い分野で一般の人々の権利を守っている身近な暮らしの中の法律家です。
そして私は、福祉・相続法務、民事信託法務、不動産登記法務、家事事件・人事訴訟法務、民事訴訟法務、個人経済再建法務を中心に、一般の人々が安心して暮らせるよう民事法の専門家として実務をしている司法書士です。
現在、世の中では、少子高齢化に伴う様々な状況が社会問題化しており、これからも困難な時代が続く事は知られています。特に認知症発症による財産凍結問題や相続問題が今後益々顕在化する事は間違いないでしょう。
しかし、長寿社会は本来社会を明るくするものです。“後期高齢者”、“生前対策”、“終活”、“エンディングノート”、“終末期医療”といった言葉が自然とこの世の中の重苦しい空気を醸成しています。
我々法律家は、この様な時代の有り様に流されず、常に本来の人間の尊厳に向い合いながら、真理の探求を忘れずに心して行かなければならないと思っています。

この司法書士 渡辺法務セミナーを通して、お困り事が少しでも解決出来れば幸いです。
2021年7月2日(金)